【小5・6生】夏期集中ゼミ2017を開講します。
2017年5月17日

1回のみの受講もOK。全6回に入試頻出テーマ凝縮!
夏休みは今までの学びを復習し、秋以降の学びへとつなげる絶好の機会です。長期休暇を有意義なものにしていただくため、夏期集中ゼミを下記の日程で実施いたします。各回完結型の授業です。通常授業を受講していない方も1回からお申し込みいただけます。また、遠方からお越しの方も多数受講されています。
小6生 夏期集中ゼミ
講座日程・会場・内容
第1回 7/16(日) 13:30-16:40 |
作文:「具体例」で書く!論理的長作文特訓 製作:「思考力」と「試行力」を鍛える規則性特訓 |
---|---|
第2回 7/23(日) 15:20-18:30 ※定員に達しました |
作文:「見方」が変わる!対比特訓 製作:自然現象を「思考」する理科特訓 |
第3回 7/28(金) 13:30-16:40 |
作文:「リンクワード」にマーク!精読特訓 製作:「ビジュアル」でとらえる比・割合特訓 |
第4回 8/1(火) 13:30-16:40 |
作文:「地図感覚」で解く!未知問題特訓 製作:「3つのオキテ」で完全マスター立体図形特訓 |
第5回 8/6(日) 13:30-16:40 |
作文:「キーワード」で攻略!超長文特訓 製作:夏から始める洛北西京の理科記述特訓 |
第6回 8/9(水) 13:30-16:40 |
作文:「読まずに」解く!表問題特訓 製作:戦略的に「試行」する場合の数特訓 |
サマープラクティス | 8/17(木) 13:00-17:30 |
会場 | キャンパスプラザ京都 |
講座詳細 | 小6夏期集中ゼミ 講座詳細をご覧ください。 |
参加費・申込方法
参加費 | ■第1〜6回:3,800円/回 ■プラクティス:4,000円 ※各回、講座当日にお持ち下さい。 |
---|---|
申込方法 | ※講座はすべて終了いたしました。 |
小5生 夏期集中ゼミ
講座日程・会場・内容
第1回 7/26(水) |
作文:伝えるための「文章記述」特訓 製作:「思考力」と「試行力」を知る規則性特訓 |
---|---|
第2回 8/2(水) |
作文:じっくり考える「資料読解」特訓 製作:「自然現象」を読み解く理科特訓 |
第3回 8/8(火) |
作文:基礎から応用まで「都道府県」特訓 製作:「場合わけ」で考える約束記号特訓 |
第4回 8/11(金) |
作文:型で理解する「読解」特訓 製作:サイコロスペシャル |
サマープラクティス | 8/20(日) |
授業時間 | ■第1〜4回:御所南教室 9:30-12:00 洛北教室 13:30-16:00 ■プラクティス:両教室ともに10:00-12:50 |
会場 | 洛北教室・御所南教室 ※教室による内容の差はございません。 ご都合によって回ごとに異なる教室で受講いただくことも可能です。 |
講座詳細 | 小5夏期集中ゼミ 講座詳細をご覧ください。 |
参加費・申込方法
参加費 | ■第1〜4回:3,250円/回 ■プラクティス:3,500円 ※各回、講座当日にお持ち下さい。 ただし洛ゼミ通常講座及び個別指導コースにお通いの方は、受講数に応じた金額を8月度の月謝と合算して請求させていただきますので、当日お持ちいただく必要はありません。 |
---|---|
申込方法 | 下記の申込ボタンよりお申し込みください。 ※お電話の場合:075-384-0888(代表:洛北教室) |